top of page
健康経営
鋼鈑工業の健康経営の取り組みが、従業員の健康管理を経営的な視点で戦略的に実践しているとして、経済産業省と日本健康会議が共同で実施している健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました
また、やまぐち健康経営企業認定制度において、「やまぐち健康経営企業」として認定されました
鋼鈑工業健康経営宣言
鋼鈑工業は、企業理念と行動指針に沿った活動を行い、社会に貢献するためには「社員一人ひとりが心身ともに健康である」ことが最も大切と考え身近な健康課題から、社員と共に健康増進にチャレンジし健康経営を推進することを宣言します
【健康経営方針】
-
全員が主役の活力ある職場を目指し、社員の心身のケアに努めます
-
互いの人間性、多様性を尊重し、前向きな心で働きやすい職場環境を整えます
-
社員の健康増進、生活習慣の改善への挑戦を積極的に支援します
2024年4月1日
鋼鈑工業株式会社
代表取締役社長 柳井 力


活動内容
「楽しく健康習慣を取り入れる」をモットーに健康に役立つ情報を発信したり、健康作りイベントを定期的に開催したりしています
ウォーキング大会の様子




カレークッキング 夏こそ食欲増進!ばてない身体を作ろう




社員のメンタルヘルスケア
-
保健師による「健康管理とメンタルヘルス」研修会を行っています
-
メンター・メンティー制度を導入し、新入社員が抱える仕事の悩みなどの相談を、先輩社員が受けサポートしています
禁煙のサポート
事業所構内の受動喫煙対策として、建屋内全面禁煙および屋外喫煙場所での喫煙時間を制限しています
また毎年5月31日は世界禁煙デーとして事業所構内終日禁煙を実施しています
特定保健指導の実施
生活習慣病のリスクのある40才以上の従業員を対象に、保健師・管理栄養士による生活習慣改善をサポートを実施しています
bottom of page