top of page

ホームCSR > ゼロ災害

ゼロ災活動

従業員の安全意識及び行動を高める活動をしています

安全教育

定期的に安全教育を繰り返し実施しています

VRによる危険体感

nodisaster_vr_1.webp
nodisaster_vr_2.webp
nodisaster_vr_3.webp

危険体験

感電、巻き込まれ、切創などのさまざまな危険を実際に体験することができる「危険体験コーナー」を社内に設置しています

nodisaster_danger_3.webp
nodisaster_danger_3.webp
nodisaster_danger_1.webp

危険予知(KY)活動

危険予知活動の実践を徹底するために、各工場にKYトレーナーを養成し、現場監督者全員を対象にKY実践教育を進めています

そして朝礼や非定常作業前ミーティングでの危険予知活動を図っていきます

ヒヤリ・ハット活動

「ヒヤリ・ハット」した経験を社内で共有し、注意を促すとともに、設備対策を実施しています

無事故無違反活動

自動車安全運転センター山口県事務所の協力を得て、当社独自に1年間(365日)無事故無違反活動に取り組んでいます

その他

消防競技大会

警察官の方をお招きした交通安全教室

bottom of page