先輩からのひとこと
帯鋼工場 2012年入社
- 仕事内容
主に品質管理に関する仕事に携わっています。
最近では、設備に関する仕事にも関わることもあり、幅広い分野の知識が必要になります。 - 失敗談
自分が組立てたエッジ処理のロールで、品質を維持するどころか、かなりの不良品を作ってしまったことです。 - うれしかったこと
改造に関わった設備にて、自分の提案で不具合が改善され、無事に立ち上がったこと。

機器工場 2014年入社
- 仕事内容
エンジニアリングGとしてライン設備の製作や改造に携わっています。知らないことばかりで日々勉強中です。 - 失敗談
部品が干渉して取りつかなかったり強度不足で破損してしまったりと多くの失敗を経験しました。後から修正するのはお金も時間もかかるので設計段階でしっかり検討しておくことが大切です。 - うれしかったこと
無事に装置が稼働した時は達成感があり、やりがいを感じます。また新しいものを検討する際に自分の経験や知識が増えてきたことを実感できると気持ちいいです。

硬質材料工場 2015年入社
- 仕事内容
生産管理に関する仕事を行っています。
現在は金型製品の加工技術・知識を修得するため、現場の様々な機械を自ら操作し、日々勉強しています。 - 失敗談
自分がやってしまったミスのせいで、直属の上司と一緒に謝罪をして回り、迷惑を掛けてしまったこと。結果、ほかの上司の方々にも迷惑を掛けてしまったこと。 - うれしかったこと
工場全体の方々が県外から来た自分に対して、仕事のやり方を丁寧に教えていただいたり、BBQや飲みに誘ってもらったりと、仕事面、私生活ともに様々な面倒を見てくれたこと。

電子材料工場 2015年入社
- 仕事内容
主に製造工程で使用される副資材の管理・発注を行っています。 - 失敗談
入社して暫くは分からないことだらけで失敗もしてしまいますが、その経験から学んで次に生かすことが大切だと思います。
(ただ、なかなか上手くは行きません) - うれしかったこと
現場の方の要望に応える事が出来て感謝された時。

帯鋼機器営業部門 2017年入社
- 仕事内容
海外営業部で主に韓国を担当しています。引合を受けてから見積作成、受注処理、輸出書類作成、請求処理を行っています。 - 失敗談
自分の入力ミスのせいで、東京営業部の先輩方だけでなく他部署の方々にまで迷惑をかけてしまったこと。 - うれしかったこと
見積作成や納期調整で苦労した案件が多くの方々のご協力もあり、無事出荷され、お客様のもとへ納入されたこと。

硬質材料営業部門 2006年入社
- 仕事内容
耐食耐摩合金KHを使用した商品及び窒化、セラミックコーティングの表面処理に関する営業を行っています。 - 失敗談
製品納入後に販売時のオーバートークをお客様に指摘されたこと。 - うれしかったこと
販売した商品が世界No.1・No.2のスマートフォン、タブレット製造設備に多く採用され、又自動車における骨格部品の軽量化に貢献していること。

管理部門 2014年入社
- 仕事内容
資材業務を担当しています。
伝票の処理や振込み、領収証の発行などを行っています。 - 失敗談
ネットバンキングで振込みをする直前に振込みのデータを消してしまったことです。 - うれしかったこと
伝票処理などでのミスが減ってきたことです。
まだまだミスは多いですが、なくすことができるように頑張っていきます。
